今すぐやっとけ!WordPressブログの記事盗用対策プラグイン厳選4つ!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

RSS_Footer_options WordPress(ワードプレス)
スポンサーリンク
自転車用ケーブルワイヤーロック

ここのところ、ブログ記事盗用による被害をネット上で目にすることが多くなりました。それも引用をまったく明示せず、あたかもオリジナルのように記載されているとのことです。

しかも、記事をパクられるだけでなく、Googleの検索結果がオリジナルの方が下位に表示されてしまったり、ひどい時には重複コンテンツ扱いにより除外されてしまうケースもあるそうです。

せっかく作ったブログをパクられた上、コピー扱いされてしまってはたまったものではありませんね。自衛手段として有用なプラグインがありますので、是非インストールしておくことをおすすめします。

 

スポンサーリンク

RSS Footer

RSS_Footer_options

RSSのフッターに、オリジナルブログとオリジナル記事へのリンクを自動的に付けるプラグイン。インストールして有効化するだけでOK。RSSフィードを利用してのロボット収集による盗用に有効です。

パクリ先サイトには盗用された記事と共にオリジナル記事へのリンクを表示することになり、こちらの著作物であることを主張できます。

 

YARPP

プラグインYARPPにおけるRSSの設定

YARPPをインストール、有効化した後、「設定」から「表示設定 RSS/Atom フィード用」内の「自動的にフィードで関連記事を表示する」にチェックを入れる。RSSフィードに関連記事へのリンクが表示されるため、ロボット収集の場合、パクリ先サイトにも関連記事リンクが表示されます。

 

RSS FooterYARPPによる盗用対策は、手作業によるコピペには無効ですが、RSSを介したロボット収集による盗用に効果が期待できます。こちらのブログ「+PlusOneWorld」の記事「ブログ記事盗用対策に私が使っているWordPressプラグイン」が大いに参考になりました。

 

PuSHPress

PuSHPress

仕組みはよく分かりませんが、このプラグインをインストールし有効化することで、Googleに最速でインデックス化されるようです。更新情報が一番乗りでGoogleに伝えられれば、オリジナルであることを認識してもらえる効果が期待できますね。

こちらのブログ「WEB備忘録(仮)」の記事「WordPressのプラグイン PuSHPressでGoogleに瞬時に更新を知らせる」が参考になりました。

 

WP-Copyright-Protection

WP-Copyright-Protection

右クリックによる操作とマウスによる選択ができなくなるプラグインです。完璧ではありませんが、コピペがやりづらくなりますので、手作業による盗用にある程度の効果は期待できそうです。

個人的には、通常できていた操作がサイトによって急にできなくなると嫌な印象を受けますので、今回は導入を見送りました。

こちらのブログ「WordPressカスタマイズ【WPCOS】」の記事「コピー防止プラグインWP-Copyright-Protection」が参考になりました。

 

あとがき

いずれのプラグインによる対策も抜け道はありますので、完璧な防止策ではありませんが、簡単に設定できますので、個々のブログポリシーに応じて、できる自衛策は打っておいた方がいいですね。

 
以上TONELIKOでした。
 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました