今、中学生や高校生が一番利用しているSNSはLINEで、二番めがTwitterだそうです。我が家の長男は中学生になってからLINEを始めましたが、友だちにはTwitterをやっている子も多いらしく、最近Twitterをやりたいと言ってきました。
LINEは比較的閉じた空間の中でコミュニケーションを取るツールであるのに対して、Twitterはより開かれたパブリックな空間ですので、同じように振る舞うと大失敗をおかすことは目に見えています。
悪ふざけの画像をTwitterにアップして炎上事故を起こす、いわゆる”バッカッター”は後を絶たないわけですが、おそらく彼(女)らが特別反社会的というわけではなく、昔から同レベルの悪ノリはあったと思うんですね。
ただ、身内だけで部屋に集まってバカやって楽しんでいたつもりが、実はTwitter空間は人通りの激しい街中だったから、関係のない第三者から思わぬ批判を浴びることになってしまったのでしょう。
SNSは既に社会インフラになっていますので、子供にとって危険だからといって遠ざければいいってものでもありません。
ですから、私は中学生のTwitterを禁止するつもりはないのですが、予備知識もなしにいきなり放り出すのもどうかと思うので、あらかじめこれだけは知っておくべき注意点をまとめてみました。
プロフィール
Twitterでは、まず自分のプロフィールを作りますが、画像や名前、場所、自己紹介文などを入れることができます。で、実はどれも本当の情報でなくても登録できるんですね。
自分の本名や写真を入れておくと、友だちが検索しやすくなるというメリットはあるのですが、開かれた空間で個人を特定されてしまうデメリットもあります。プロフィールはあとで変更できますので、ちょっとでも不安なら個人を特定できないニックネームやイラストから始めたほうが無難でしょう。
また、このように基本的には本人確認しているわけではないので、名前や性別、写真など、いくらでも偽ることができます。ネット上には中学生限定の友達&フォロワー募集掲示板などがありますが、掲載されているプロフィールを安易に信用してはいけません。
特に女の子の場合は要注意です。同じ中学生だと思ってTwitterを通じて意気投合した人が、実はどこかのオジサンだったりする可能性もあることは覚えておきましょう。
なお、著名人の場合、Twitterが本人確認できたアカウントに対してはこのような認証済みマークが付与されています。
つぶやき
Twitterでは何気ない発言がたちまち拡散されて、思わぬ誹謗中傷を浴びたり、個人を特定されて事件に巻き込まれてしまう可能性があります。自分の発言をTwitterから消すことはできますが、一度拡散すると完全に消去することはまず不可能です。
基本的に、初心者のうちは以下のような発言は避けたほうがよいでしょう。
- 自分に限らず、家族、友人も含めて個人を特定できること
- 現在いる場所に関すること
- イベント等に関するリアルタイムなつぶやき
- ネガティブなことや反感を買うようなこと
- 特定の個人や団体に対する批判や悪口
また、Twitter上に流れる他人のつぶやきも、有益な情報と眉唾情報とがあり玉石混交です。中には怪しいサイトへ誘導するリンクもあるので、基本信用しない、疑ってかかるくらいの方がいいです。安易にリンクを踏んだり、リツイートや返信をしないよう気をつけましょう。
写真や動画
ご存じの方も多いと思いますが、以前、中学生が小学生をいじめている動画をアップして炎上したことがありました。いじめた子は、たしか個人名まで特定されたかと思います。
また、Twitterで自撮り画像を気軽にアップする子供も多いのですが、「これって誰でも見られることが分かってるのかな?」と首を傾げるような、キワドイ画像もあったりするんですよね。
注目を浴びるためにやっているのか、周りに乗せられてやっているのか分かりませんが、ちょっとこのノリは正直理解できません。基本的に一度ネットにアップした画像は、その後もずっとデータとして残ると考えるべきでしょう。
また、iPhone等で撮影したデジタル写真には、通常「Exif」と呼ばれるメタデータが一緒に保存されています。このExifには撮影日時や位置情報などが含まれていて、専用ビューワで簡単に確認できます。
(via:iPhone内の写真サイズ等のExif情報を確認できるアプリ「PhotosEXIF」)
Twitterの公式アプリから写真を投稿する場合、自動的にExif情報は削除されますが、アプリやサービスによってExifの扱いが異なるので注意が必要です。
また、Exifが削除されていても、写真の隅に建物がちょっと写っただけで場所を特定される可能性は十分にあります。
今は、写真だけでなく、Vineアプリを使って動画も簡単に投稿できますが、投稿前に一呼吸置いて、よく映像を確かめてから投稿するよう心がけましょう。
(via:Vineの6秒ループ動画が面白い!Zach Kingのマジックにハマった!)
アプリ連携
他のウェブサービスやアプリなどからTwitterに投稿する場合には、Twitter連携アプリを認証する必要がありますが、中には自分のアカウントから勝手にフォローしたり、宣伝ツイートをしたりといったスパム行為をおこなう悪質なアプリがあります。
最近では、Yahoo!JAPANの「話題なう」や「ツイキャス」を偽装するスパムアプリも出てきており、手口が巧妙になってきています。少しでも怪しいと思う連携アプリは認証しないよう注意しましょう。
もしうっかり認証してしまった場合は、パソコンからTwitterにログインし、アカウント設定の「アプリ連携」タブで、削除したいアプリの「許可を取り消す」をクリックして連携を解除します。
なお、iPhoneから連携解除する場合、Twitter公式アプリやSafariからはできませんが、「Chrome – Google のウェブブラウザ」をインストールし、Chromeアプリから同様の作業をおこなえます。
まとめ
ちょっとネガティブなことばかり書いてしまいましたが、リアルでは場所や年齢といった制約から接点が持てない人とも、Twitterを通してならゆる~く繋がることができます。
自分のブログを知ってもらったり、自分の考えに共感してもらったり、見知らぬ人の考えに新しい気付きを与えられたりと、多くの出会いを作れるのがTwitterの大きな魅力ですので、注意するべきことは注意しつつも、積極的にツイートしてTwitterライフをエンジョイしたいですね。
以上TONELIKOでした。
※この記事を読まれた方は、是非下記の記事も合わせて読んでみてください。
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100[できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
コメント