あつぎこどもの森公園ガイド(駐車場、森のすべり台、リスの道など)

※当ページのリンクには広告が含まれています。

公園
スポンサーリンク

2016年3月12日に新たに開園した「あつぎこどもの森公園」に行ってきました。

小さな山を自然をできるだけ残した状態で、子供たちが自然体験活動を楽しめるように作られた公園です。

公園の目玉とも言える「森のすべり台」や「リスの道」、「森の空中回廊」もしっかりチェックしてきましたよ。


 

 

スポンサーリンク

中央入口

あつぎこどもの森公園は荻野運動公園の道路を挟んで向かい側にあります。

 
あつぎこどもの森公園 入口標識
標識に従って脇道に入り、50mほど登って行くと中央入口が見えてきます。

 
ロールバー式ゲート
入口はなぜかロールバー式ゲートでした。入場無料の公園では珍しいですね。入場者数をカウントしているのでしょうか?

 
あつぎこどもの森公園 中央入口
入場するとすぐ坂道が始まります。

 

管理棟

管理棟
中央入口を入ってすぐのところに管理棟があります。

 
管理棟の自動販売機
管理棟にはジュースの自動販売機があります。なお、自動販売機があるのは他には作業小屋だけです。

 
森の図書館
管理棟の中に入ると、こじんまりとした「森の図書館」という読書スペースがあります。

 
管理棟のトイレ
さらにその奥には小綺麗なトイレがあります。身体障害者の方や赤ちゃんと一緒に入れる「みんなのトイレ」もあるので安心ですね。

なお、トイレは管理棟と作業小屋のみ。あとは「ムササビの道」の入口近くに仮設トイレがあるだけです。

 
管理棟内の暖炉
管理棟内には薪を燃やした暖炉が。

 
管理棟の生き物展示
奥のスペースでは公園内で採れた生き物が展示されていました。

 
あつぎこどもの森公園 管理棟
こちらは上から見た管理棟の全景です。

 

あずまや

あつぎこどもの森公園 あずまや
「あずまや」は管理棟の先を登りきって、さらに降りたところにある屋根付きの休憩所です。

 

ムササビの道

あつぎこどもの森公園 ムササビの道
「あずまや」の先に「ムササビの道」があります。ネットを這って登って行くというアスレチックです。

 
ムササビの道の仮設トイレ
当日はすぐ近くに仮設トイレがありました。ここから上にはトイレがありませんので、ちょとでも行きたいなら入っておいた方が無難です。

 
ムササビの道の脇の階段
「ムササビの道」を登らなくても、階段を登っていくこともできます。ただし、かなり急な勾配で幅も狭いのでご注意ください。

 

森のすべり台

森のすべり台のスタート地点
「ムササビ」の道を登り切って、さらにちょっと登ると「森のすべり台」の塔が立っています。塔内のらせん状の階段を登って行けばスタート地点です。

 
森のすべり台
森のなかを一気に滑り降りていくと、

 
森のすべり台のゴール
周りが湿地に囲まれたゴールに到着です。

 

くぬぎの丘

あつぎこどもの森公園 くぬぎの丘
「森のすべり台」を滑らずに、もうすこし上に足を伸ばすと「くぬぎの丘」があります。

 
くぬぎの丘からの景色
小高い山の頂上からの景色をゆったりと楽しめますよ。

 

森の空中回廊

あつぎこどもの森公園 森の空中回廊
森の中の観察トレイルである「森の空中回廊」は全長745m。

「ムササビの道」近くの湿地からぐるっと公園内を1周するようにつくられており、「リスの道」近くを通って東入口近くの「冒険の森」まで続きます。

 
森の空中回廊入口 ムササビの道側
こちら「ムササビの道」側の入口です。

 
森の空中回廊と森のすべり台の交差地点
「森のすべり台」との交差地点は、滑り降りてくる子供を撮るには絶好のシャッターポイントになっています。

 
森の空中回廊の最高地点
空中回廊の最高地点は「リスの道」の近くで、地上からの高さは約10.5mあります。

 
森の空中回廊 冒険の森近くの入口
こちらが「冒険の森」側の入口です。

 

えのきの広場

あつぎこどもの森公園 えのきの広場
なんてことない広場ですが、夏にはえのきの葉が生い茂るのでしょうね。周りを「森の空中回廊」が取り囲み、「リスの道」が設置されています。

 

リスの道

リスの道
木の上を走り抜けるように、ゆれる通路や細いネットのリングの中をくぐり抜けてリスの気分を体感する遊具です。

前半はゆれる通路、後半は細いネットのリングの中をくぐり抜けます。

 
リスの道 階段
リングはかなり狭く長いので体の大きな大人の方や小さなお子さんは途中の階段で降りたほうがいいかもしれません。

 
あつぎこどもの森公園 リスの道
う~ん、やっぱり狭いですね。基本的には6歳~12歳の子供が対象なので大人には厳しいと思います。

 
リスの道 出口
出口は「森の空中回廊」につながっています。ちなみに、下から上への一方通行なので、こちらからは入らないように気をつけましょう。

 

こならの丘

あつぎこどもの森公園 こならの丘
「森の空中回廊」を「リスの道」から「冒険の森」へ行く途中に登り階段があります。登った先の小高い丘が「こならの丘」です。

こじんまりしたスペースにイスとベンチがちょこんと設置されています。

 

冒険の森

あつぎこどもの森公園 冒険の森
東入口近くに「冒険の森」があります。

開園日には、ターザンロープやハンモック、ひみつきちなどが設置されていて、子供たちが楽しそうに遊んでいましたが、常設の遊具というわけではなさそうでした。

ふだんはどのような感じなんでしょうね?

 

東入口

あつぎこどもの森公園 東入口

東入口には駐車場もなく、ひっそりとした印象です。徒歩圏内の人以外が利用することはほとんどないでしょう。ちなみに、こちらもロールバー式ゲートです。

 

作業小屋

あつぎこどもの森公園 作業小屋
東入口を入ってすぐ左手に作業小屋があります。体験プログラムの交流スペースとして利用されます。

 
作業小屋のトイレと自動販売機
作業小屋の裏にはジュースの自動販売機とトイレがあります。

 
作業小屋 かまど
作業小屋の中にはかまどや、

 
作業小屋 いろり
いろりがあります。農作業体験などで収穫した作物をここで調理するのでしょうね。

 

ランチについて

荻野運動公園 体育館

ご覧のとおり、あつぎこどもの森公園には飲食店はありません。管理棟と作業小屋にジュースの自動販売機があるだけです。

園内でランチをとるなら、入園前に食べ物を用意しておく必要があります

なお、近隣にお店はありませんが、道路を挟んで向かいの荻野運動公園には、体育館内に売店があります。

 

駐車場

あつぎこどもの森公園 駐車場
無料駐車場は中央入口の両脇に二つあります。駐車スペースをざっと数えたところ、二つの駐車場合わせておおよそ55台分でした。

なにか特別なイベントでもない限り、満車で入れないということはあまりなさそうです。

もし、満車だった場合は、おとなりの荻野運動公園の駐車場に停めればよいでしょう。

 
ただし、閉園時間(4~9月は17時、10~3月は16時)にはきっかり閉まりそうですので、その点は注意した方がいいですね。

 

案内図とおもな施設

 

案内図

あつぎこどもの森公園 案内図

 

おもな施設

  • 森の中を歩く(森の中に連続的に配置された観察トレイルとして)日本一長い「森の空中回廊」
  • (超高分子量ポリエチレン製すべり台の中で)日本一長い森のすべり台「森のすべり台」
  • 動物の動きを体感できる遊具「リスの道」、「ムササビの道」
  • 農体験「田んぼ」、「こどもの森農園第一、第二」
  • 管理棟の森の図書館では本を読むことができ、自然についての知識や教養を身につけることができます。
  • 作業小屋にはかまどやいろりがあり、様々な体験プログラムを通じて豊かな自然を感じることができます。

 
▼2016年3月12日開園日の様子です▼

 

概要

入場料無料
開園時間4月~9月 9:00~17:00
10月~3月 9:00~16:00
休園日なし
※諸事情に応じて臨時に休園する場合あり。
駐車場代無料、約55台
公式サイトあつぎこどもの森公園
お店情報管理棟と作業小屋にジュースの自販機あり。売店はありません。
所在地〒243-0202
神奈川県厚木市中荻野916-2(管理棟)
TEL:046-210-3433
トイレ管理棟、作業小屋にあり。
「ムササビの道」の下に仮設トイレ。
その他
  • 火気使用禁止
  • 公園外からのいきもの持ち込み、公園内からのいきもの持ち出し禁止
  • 歩きタバコ禁止
  • 車両乗入れ禁止
  • 園内の遊具は全て6歳~12歳が対象年齢です。6歳未満の子どもが利用する場合は保護者の方の同伴が必要です。
アクセス【車】
本厚木駅から約25分

【バス】
厚木バスセンターから
半原行き乗車、稲荷木下車
宮の里行き乗車、宮の里東下車
などで約40分。

 

アクセスマップ


ナビの目的地設定がうまくいかない場合は、「荻野運動公園」に設定するとよいでしょう。

 
※この記事を読まれた方は、是非下記の記事も合わせて読んでみてください。

 
以上TONELIKOでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました